足のむくみ改善と予防(膝編)〜三島市で整体といえばbelle〜
足のむくみ改善とその予防(膝編)‼️
おはようございます☀️
三島市のbelle整体です🌹
みなさん、足が浮腫んでいるなーと
思う時ありますよね?👀
膝の関節が悪くなると、痛みで十分な歩行が
できなくなり、下腿(かたい)の筋力が低下します💦
下腿の血液を心臓に送り返しているのは
筋肉ポンプですので、筋力低下してしまうと
静脈の流れが悪くなり、静脈圧が上がって浮腫が
発生します‼️😥
体には「リンパ管」というリンパ液を運搬する
全身のネットワークがあります⭐️
その役割は体内の水分を回収することと、
リンパ管の中にあるリンパ節での老廃物の
ろ過する事です!
る過を行うリンパ節は体に複数あり、その中でも
脚のむくみに関係するのがひざの裏にある
膝リンパ節です★
このリンパ節が詰まると、脚のむくみや脚の疲労を
感じやすくなるだけではなく、ひざ周りの
筋肉の動きにも影響が出てしまい、スムーズに
動かすことができずに痛みが出てしまいます😱😱
痛みを出さないようにするには、
3つのポイントがあります💁♀️❗️
✅ひざ周りの筋肉を鑑えること
✅正しい方向に動かすこと
✅リンパの流れをよくしてむくみを防ぐこと
普段動かさないでいると筋肉が凝り固まってしまい、
正しく動かしづらくなっています‼️‼️
普段から適度に動かして筋肉が
固まらない様にしておきましょう♪
♦️膝裏ほぐしマッサージ♦️
🟡2枚目の画像
(1)床に座り脚を伸ばした状態にして
膝を両手でつかむ!
- 親指以外の4本の指が膝裏を押すように、
- 両手で膝をつかむ!
- ✳︎膝の下に硬く巻いたバスタオルを入れておくと
- 安定します。
🟡3枚目の画像
(2) (1)の体勢のまま、バスタオルにトントンと
叩きつけるように軽く上げ下げする!
- ✳︎20回目安。逆の脚も同様に。
🟡4枚目の画像
(3)そのまま、膝をゆらゆらと左右に20回揺らす!
マッサージをする事で、血行が良くなりポカポカし、
疲れもすっきり取れます!
寝る前の習慣にして
むくみのない足をキープしましょう✨✨
belleでは全身アロマケア、また整体と組み合わせで
部分アロマケアもございます🥰
足がお疲れの方、むくみが気になる方は
是非ご利用下さい💐
明日も9時から営業しております♪
最終受付は19:00となります😆
belleでは、
一人一人のお客様に合わせた施術を行っております!
コリからくる頭痛・目の疲れ・首の痛み
・慢性的な首、肩コリ・背中のハリ・猫背
肩甲骨のハリ・腰痛・産後の骨盤の歪み・
足の疲れ・足のむくみ等、
ご新規のお客様、大歓迎💁♀️✨❣️
丁寧に説明しながら施術していきます🌴
お着替えのご用意もいたしております👌
施術の際、必要なお客様はお気軽にお申し付け下さい🎶
いつもbelleのご利用ありがとうございます🌹
皆様のご来店心よりお待ちしております!!
NEW
-
query_builder 2025/03/27
-
4周年
query_builder 2025/03/06 -
query_builder 2025/02/10
-
寒暖差疲労
query_builder 2025/01/23 -
新年のご挨拶
query_builder 2025/01/07
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/032
- 2025/021
- 2025/012
- 2024/122
- 2024/111
- 2024/081
- 2024/051
- 2024/042
- 2024/022
- 2024/011
- 2023/124
- 2023/081
- 2023/064
- 2023/059
- 2023/048
- 2023/039
- 2023/028
- 2023/018
- 2022/129
- 2022/118
- 2022/109
- 2022/099
- 2022/089
- 2022/078
- 2022/069
- 2022/059
- 2022/048
- 2022/039
- 2022/028
- 2022/0110
- 2021/1210
- 2021/119
- 2021/108
- 2021/099
- 2021/088
- 2021/071
- 2021/052